遅くなりましたが2023

あけましておめでとうございます。
と言っても、もう9日ですが…。

年明けは、親戚宅を訪ねたり仲間の集まりに出かけたりで、そこそこ忙しく過ごしました。
行った先でことごとく飲んだので、ズボンのベルトがかなりきついです…。

写真は、2日に立ち寄った尾道・千光寺山から臨んだ尾道水道。
相変わらず美しいです。
ちなみに、この日、千光寺の初詣はものすごい行列だったので、パスしました。
あと、尾道のラーメン屋は、ことごとく行列ができていました。観光客が戻っているのを実感。

さて、毎年恒例の今年の目標を。
今年は、ちょっと具体的な目標をいくつか立てております。

①只見線・磐越西線に乗る
現行のJR路線の殆どを乗りつぶし、残すはこの2路線だけとなりました(磐越西線の郡山から会津若松までは乗ったことがありますが)。
実際に乗るのは、昨夏被災した磐越西線が復旧してからになりますが。

②壱岐・対馬に行く
この2島へ行くと、旧令制国(安芸とか備後とかいうやつ)を全て訪れたことになります。

③ファイターズの新球場に行く
12球団本拠地は既に全て制覇しているのですが、新球場が出来るとなれば、訪れないわけにはいきません。
でも、チケット取れるかなぁ…。

全部遠出の話ですね(笑)

そして、これらを実行に移した暁には、ちゃんとブログにアップする、というのも目標に加えておきましょうか。

何より、毎年言っていることではありますが、健康第一ということで。
日々、散歩と腰痛予防のストレッチを欠かさないよう頑張ります。

というわけで、今年もよろしくお願いいたします。

1年ぶりに

正月以来の更新です。
さすがにサボりすぎました(笑)

色々あった1年でした。
仕事では、まさかの年2回の異動。
プライベートは……言う程のこともないですね。

今年も、あちこち遊び回りました。
北から南へと、灯台を見て回ったり、鉄道を乗り回したり、美味しいもの食べたり、温泉に入ったり。
行かなかった県(秋田、山梨、富山、石川、福井、三重、滋賀、鳥取、愛媛、宮崎、鹿児島)を挙げる方が早いくらい、旅して回りました。

またゆっくり旅行記をまとめたいとは思っているのですが、写真の整理が追いついていないもので。

何せ、今年、カメラを新調したもので、調子に乗って色々撮りまくってしまってまして。
腕はなかなか上がっていないのですが…。

まあ、今後もぼちぼち更新していきます。

というわけで、皆様、良いお年を。

いつの間にか年末

またまた3か月超サボってしまいました。
前回の更新は9月でしたか。

あれからコロナは一旦落ち着いて、その隙にあちこち遊びまわっていました。
鹿児島へ行ったり、仙台へ行ったり、三朝温泉に行ったり、和歌山に行ったり、四国へ行ったり。
ちょっと羽目を外し過ぎだでしょうか。
その間、仕事もしっかりやっておりますので、念のため。

この年末年始は、ごく一般的な過ごし方とでも申しましょうか。
初日は水回りを中心に大掃除。
昨日は少し実家を覗いて、その足で買い出しなど。
今日は、お節の準備、といった感じで。

さて、今年の振り返り。
世の中は昨年に引き続きコロナコロナで大変な一年でしたが、ボク自身は非常に落ち着いた一年だったなと。
それもコロナのおかげ、と言うと変かもしれませんが。

そうそう、今年1番のニュースと言えば、ダイエットでした。

ただ、この2週間ほど、飲み過ぎ食べ過ぎの影響で、少しリバウンドしています…。
年が明けたら、また少し絞り込みをします。
来月末にドックもありますし。

と言いながら、今日は飲みましょうか。
酒は、今年出会った日本酒で一番美味しかった山口のわかむすめの萌木・純米吟醸。
そして、蕎麦前の板わさにだし巻き卵。
これを平らげて、蕎麦を啜って、さっさと床に就きます。

みなさま、良いお年を。