2025新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

年が明けてから、外をぶらぶらしたり、親戚宅を訪れたりして過ごしていました。
今日の午後になってやっと、ライスボウルを観ながらゴロゴロして過ごしています。

さて、今年の目標。

遠出に関しては、すでにいくつか計画を立てておりまして、北へ南へ、今年も色々行こうと思っています。

海外はどうかな。
今のところは考えてないのですが、チャンスがあれば、といったところでしょうか。

あとは、健康を大事に。
最近、胃腸の調子があまり良くないことが多いので、暴飲暴食をしないように気をつけなきゃいけないですね。

と言いながら、元日から食べ過ぎて、少しお腹を壊してしまったのですが…。

というわけで、今年もよろしくお願いいたします。

…ところでなのですが、少しずつ年賀状仕舞いをしています。
今年は、年賀状を頂いた方への返事だけにさせてもらいました。
いつもくれてるのに、大丈夫かなと思われてる方がいらしたらごめんなさい。
この場をもって代えたいと思います。

最近は更新がかなり少ないので、ご覧になってる方も減っていると思いますが、細々と続けていこうと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

2024反省会

またもやあまり更新しないまま、大晦日を迎えてしまいました。
正月の支度はほぼ終わって、風呂にも入って、あとは一杯やって床に就くだけ。
その前に、今年の反省会ということで。

まずは、昨年同様、新年に立てた目標の答え合わせを。

①積丹半島に行った

写真は神威岬です。
7月の初めに行きました。
積丹ブルー、最高でした。
積丹半島のほか、渡島半島をぐるっとドライブしてきました。

②石見銀山に行った

こちらは、9月に行きました。
龍源寺間歩と大森の街をぶらぶら。
大久保間歩のツアーも申し込んだのですが、前日の大雨で落石があったらしく中止に。
こちらは、改めて行ってみたいと思います。

③海外に行った

これは韓国ですね。

④遊び過ぎた

①〜③のほか、主なものに絞ってご紹介しますと、

名鉄の乗り鉄をしたり、

山形へラーメン食べに行ったり(写真は琴平荘)、

BRTひこぼしラインに乗りに行ったり、

北大阪急行の延伸開業日に乗りに行ったり、

北陸新幹線の延伸開業区間を乗りに行ったり、

飛行機に乗るだけのために壱岐に渡ったり、

三原、尾道の灯台を巡ったり
(写真は小佐木島灯台。ここに行くのはなかなか大変でした。)

白浜へ行ったり(アドベンチャーワールドには行かず)、

そして、先週ですが、秋田・乳頭温泉郷の鶴の湯温泉に行ってきました。

やっぱり、遊ばずにはいられませんでしたね(笑)

そんなことよりも、今年は、8年ぶりに仕事の中身が大きく変わりました。
手探りの日々を過ごしている感じです。

そんな中でも、無事に年が越せそうということで。

さて、卵を焼いて、板わさを切って、蕎麦を茹でましょうかね。

皆さんも、良いお年をお迎えください。

2024年は何をしよう

早くも、昨年・一昨年の更新数に追いつきました。

連休最終日。今日は、概ねテレビを観ながらのんびり過ごしています。
ライスボウル、面白い接戦ですね。

さて、今年の目標。

①積丹半島に行く

余市には昨夏行きましたし、函館本線の山線も既に乗ってて、今度は積丹半島から江差方面への海岸線をドライブしてみたいなと。
こちらはある程度計画を立てていて、あとは宿とレンタカーを押さえればOKと言った状況です。

②石見銀山に行く

灯台下暗しと言いますか、日帰りで行ける近場なのに、まだ行ったことがないんです。
今年こそは。

③海外に行く

久しぶりに海外に行きたいなと。
前回はマカオに行ったのですが、それが2015年の夏。もう9年経ちます。
行くとすれば、近場。韓国あたりでしょうか。
まあ、仕事など、状況が整えばですね。
あと、パスポートを取り直さなきゃ。

④遊び過ぎない

とは言え、ここ数年、ちょっと遊び過ぎですよね。
今年はさすがに、ペースを落とそうかなと。

と、ここまではやっぱり遠出の話ばかり。

あとは、野球でケガをしないこと。
健康を保つこと。
これに尽きますね。

あ、あと、もう少しこのブログを更新することですね(笑)
頑張ります。