いつの間にか年末

またまた3か月超サボってしまいました。
前回の更新は9月でしたか。

あれからコロナは一旦落ち着いて、その隙にあちこち遊びまわっていました。
鹿児島へ行ったり、仙台へ行ったり、三朝温泉に行ったり、和歌山に行ったり、四国へ行ったり。
ちょっと羽目を外し過ぎだでしょうか。
その間、仕事もしっかりやっておりますので、念のため。

この年末年始は、ごく一般的な過ごし方とでも申しましょうか。
初日は水回りを中心に大掃除。
昨日は少し実家を覗いて、その足で買い出しなど。
今日は、お節の準備、といった感じで。

さて、今年の振り返り。
世の中は昨年に引き続きコロナコロナで大変な一年でしたが、ボク自身は非常に落ち着いた一年だったなと。
それもコロナのおかげ、と言うと変かもしれませんが。

そうそう、今年1番のニュースと言えば、ダイエットでした。

ただ、この2週間ほど、飲み過ぎ食べ過ぎの影響で、少しリバウンドしています…。
年が明けたら、また少し絞り込みをします。
来月末にドックもありますし。

と言いながら、今日は飲みましょうか。
酒は、今年出会った日本酒で一番美味しかった山口のわかむすめの萌木・純米吟醸。
そして、蕎麦前の板わさにだし巻き卵。
これを平らげて、蕎麦を啜って、さっさと床に就きます。

みなさま、良いお年を。

朝、家を出る際は半袖だと寒いので、先週半ばに2日ほど長袖を着ました。
昨年に比べると、1か月ほど早いと思います。

今年は、例年よりかなり早く秋が訪れているように思います。
お盆前の台風が、季節の移ろいを一気に早めたのでしょうか。
もっとも、今年は桜の開花から、梅雨入り、梅雨明けも早かったですよね。
となると、10月には初雪が降ったりして。

ここ数年、少しばかり秋に苦手意識を持っていて、涼しくなってくると体も心も重さを感じてしまっています。
夏バテが残っているのもあるかもしれませんが、それ以上になんらかのアレルギーが影響しているんでしょうね。
鼻の通りが悪くなり、睡眠の質が落ちてしまうんです。
毎晩、処方された点鼻薬を点しながら、なんとか生き延びています。

ワクチン2回目は盆前に射ったのですが、1回目同様上腕の筋肉痛が出た程度で、特に大きな副反応はありませんでした。
ただ、この1か月、ひどい肩こりに悩まされていました。肩というより、首筋や頭まで響く神経痛。
これは恐らく、ワクチンの影響ではなく(実際、ワクチン射つ前から症状が出てたので)、8月初めの野球の練習でバッティングピッチャーをやった反動じゃないかと。
やっぱり、年甲斐もなく無茶しちゃダメですね。

ダイエットの方は、計画通り、この2か月間71kg前後をキープしています。
先月末ごろに一度70.0kgというのを叩き出したのですが、夢の60キロ台はお預け。

ここ1か月は、平日の晩酌も時々やっています。

日本酒やビールでがっつり飲ることもありますが、基本はウーロンハイ。
これがために、ほとんど買ったことのない甲類焼酎を仕入れました。
薄めにして量も控えめにすれば、翌日に残ることもありませんし、体重も増えません。

涼しくなってきたので、昼休みの散歩時間も増やしました。
雨の日もあるので毎日というわけにはいかないのですが、心地よい汗をかいています。
もう少し負荷を上げたいとも思うのですが、それはもう少し夏の疲れが取れてからかな。

さて、シルバーウィーク。
今年は四国行きを企んでいました。
ワクチン接種が進んで、多少は感染状況も落ち着いていることを期待して
…たんですが、ダメでしたね。

そんなわけで、広島でのんびり過ごしています。
仕事のことは完全に忘れて。

今宵はダイエットもひと休みして、最近お気に入りのクラフトビールを。

宮島ブルワリーの風薫るラガーと潮風ラガー。
肴は鶏のレバカツ。

心身ともに絶好調……とは言えませんが、肩の力を抜いて、ぼちぼちやっていきたいと思います。

今のところ順調

5月の連休明けから始めたダイエット、今も続いています。

一瞬だけ80キロ台に乗ってしまったのが昨年の9月あたま。
その1年後の今年の9月あたまには71kg=BMI25.0まで絞り込もうと思っていたのですが…。
先週金曜日の朝に、早くも71kgになってしまいました(笑)

週末にしっかり飲み食いしたので少し戻りましたが、それでも71キロ台はキープしています。

この2か月で落とした体重は5キロちょっと。
と言っても、さほど無理をしているつもりはありません。
朝・昼はバランスを考えた上でしっかり食べて、晩はごくごく軽く。
それと、昼休みの散歩などで努めて身体を動かす。
あと、平日はなるべく酒を飲まない。
これだけです。

平日に飲まない分、週末はしっかり飲んで、しっかり食べます。
これが続いている秘訣だと思います。

それと、身体を動かしているので、筋肉を落とさず、脂肪を落とせているようです。
実際、自宅の体重計で体脂肪率を測ると、順調に下がっているので。

今回のダイエットの副反応ならぬ副産物がもうひとつ。

先月末にあった健康診断の血液検査で、何も所見なしとの結果が返ってきました。
長らく、中性脂肪やコレステロール、γ-GTPで引っかかっていた(それも、正常値から大きく外れた値で)のですが、あまりの劇的改善に、ボク自身びっくりしています。

と、ここまで順調すぎるダイエットですが、ここからは少しペースダウンさせようと思っています。
ここから気をつけなければいけないのはリバウンド。
その防止に向けて、運動負荷を上げて、筋肉を少しばかり増やしたいなと。
決してムキムキのマッチョボディになりたいわけではないので念のため。
ただ、今のご時世、ジムに通うのは気が引けますし、炎天下を走るのも危ないので、自宅でのストレッチが中心になりますかね。
まあ、無理のない範囲でということで。

少し時間をかけてもうひと踏ん張り頑張って、常時アンダー70kgを目指します。

話を変えて、健康ネタをもうひとつ。

昨日、1回目のコロナワクチン接種を受けました。
集団接種会場で、ファイザー社のワクチンです。

気になる副反応ですが、今のところ軽めで済んでいます。
昨日は接種後3時間経った頃から、針を入れた近くの左上腕が筋肉痛や打撲に似た痛みに襲われ、今日の日中までは資料のファイルを持つのもキツい感じでした。
ただし、腫れや発熱をはじめ、その他の症状は全くなし。
上腕の痛みも、今日の夕方以降はだいぶ収まってきています。

とりあえず、こちらもここまでは順調。
問題は3週間後の2回目なんでしょうが、きちんと受けてこようと思います。

早く、酒場で何の気兼ねもなく杯を交わせる時が戻ってくることを願いつつ。

……なんて文章を『酒場放浪記』を観ながら綴ってみました。
う〜ん、今宵は本当はちょっと飲みたい気分なのかな…。