前回少しお話したお出かけの話。
緊急事態宣言が解除され、県をまたがる移動自粛の要請が緩和されてから、早速、いろいろ周っていました。
ひとつは、香川県の男木島灯台。
男木島自体は、第1回の瀬戸芸で訪れていたのですが、その時は、灯台にあまり興味がなかったもので…。
今回は、まさに灯台のためだけに島へ渡りました。
石造りの趣のある灯台です。
ふたつ目は、木次線。
木次線自体は、学生時代に一度乗ったことがあるのですが、今回、20年ぶりに乗ってみました。
前回は、西城に勤めていた父親に備後落合まで車で連れて行ってもらって乗ったのですが、今回は、広島から芸備線経由で。
途中、三次で食事を取った時間を除いても、宍道まで6時間半の乗車。
ある意味、苦行です(笑)
日御碕の灯台にも足を伸ばしました。
こちらも学生時代以来かな。出雲大社には最近も何度か行っていますが(今回はスルー)。
こちらの灯台は、日本一背の高い灯台です。
日御碕で食べた古事記丼(ウニ入り)と、羽根屋の割子そばも美味しゅうございました。
もうひとつ、小浜線と舞鶴線の乗り鉄旅もしてきました。
かなりの強行日程で、広島〜京都〜敦賀〜舞鶴〜福知山〜大阪〜広島と周ってきました。
これにて、JR西日本管内を全て乗り潰し達成(舞鶴線は学生時代に乗ったことがあるかもしれませんが)。
そして、この4連休は、GWに断念した熊野三山巡り……へ行きたかったのですが、感染拡大の状況に加え、広島が大雨の予報だったことから断念。
まあ、行きたかったラーメン屋も臨時休業とのことでしたし、むこうも天気がすぐれなかったようですし、だいぶ諦めがついています。
来年以降になると思いますが、また改めて。
と言いながら、やっぱり未練があって、大雨警報が解除された昨日、熊野(広島市の隣の熊野町)まで車を走らせて、和歌山ラーメン(をかつて標榜していたチェーン店(熊野まで行かなくとも、広島市内にも店があります)の濃厚鶏ガラとんこつ醤油ラーメン)を食べてきました。
来月、再来月も連休がありますが、今の感染拡大状況だと、遠出は難しいでしょうか。
それよりも、梅雨明けはまだかなぁ…。