答えなんて無いさ

今度は3か月ぶりの更新ですか。
ご無沙汰ばかりしています…。

この間、ホントにいろんなことがありました。
いろいろありすぎて、何を話したら良いのやら…。

特に、この1か月は、ホントにしんどかったですね。
仕事もいっぱいいっぱいですし……この状況はまだ脱出できてませんが。
他にもいろいろありました。
お腹いっぱいです。
あまり弱音を吐かないボクが言うのだからよっぽどです。
自分で言うなって?

そんな中、頭の中で流れ続けてる曲があります。
いや、流し続けてるって言った方が良いのかな。

BONNIE PINKの『カイト』。

https://www.youtube.com/watch?v=pWF3zVRQEZA

この曲、5年前、東京に住んでた時、毎朝聞いていました。
綾瀬駅のホームで電車を待ってる間にアルバムの頭から再生を始めて、大手町駅のあたりでこの曲がやってくるんですよね。

満員電車の中(と言っても、始発から乗っていたのでほぼ座れてましたが)、都会の孤独に凍えながら、この曲を心の支えに過ごす日々でした。

♪答えなんてないさクソくらえ!
これがボクだけの生き方さ
自由なんて無いこの社会で
心だけはボクのものさ
Oh…

あれから5年。
広島に戻って、決して孤独というわけではありませんが。
(今日は、疲れ果てたボクを見かねたひと周り以上歳下の後輩がリアルゴールドを差し入れてくれました…。)

もうしばらく、耐える日々になろうと思いますが、悩みながら、もがきながら、さまよいながら、乗り越えていこうと思います。

でも、次の更新はもう少し楽しい話題にしたいものですね(笑)

近くへ行きたい

ちょうど半年ぶりのご無沙汰です。
ブログもうやめたのかと言われるのですが、決してやめたわけではありません。
ただ、あまり書きたいと思うことがなかったのは事実でして。
今回は久々に書いてみようと思った、というところです。

さて、季節は春を通り越して、夏になってしまいました(笑)

仕事の中身が変わった影響もあるのですが、今年は数日続けて休んで遠出というのは難しそうです。

その代わりに、近場の旅をちょこちょこ繰り返したいなと。

行きたいところはたくさんあります。
その中で、必ず行こうと思っているところは…

ひとつは小豆島。
芸術祭の開催に合わせて行きたいなと。

もうひとつは、三江線。
廃止の話も出ている超がつくほどのローカル線。

他にも、四国や九州方面にも行きたいですね。
京都にも行かなきゃいけませんし。

これからは、旅行記をアップできたらなと思っております。

で、実は、この半年の間にもいろいろ出かけておりまして。
本日は、代表して、先月行った浜松で食べた餃子の写真をお届けいたします(笑)

いきなりダウン

新年あけましておめでとうございます。

と言いましても、ワタクシ、さほどおめでたい感じではありませんで…。

大晦日から、風邪をこじらせて寝込んでおりました。

実際は、30日の昼過ぎから咳がひどくなっていたのですが、31日なってどうにもしんどいということで、休日診療医に駆け込み、薬をもらって、大人しくしておりました。年越し蕎麦もコンピニのチルド蕎麦という寂しい有り様。
昨日の元日は症状がさらに悪化。喉の痛みが酷く、ずっと咳き込んでいました。あまりの苦しさに、マジで涙が流れました。いい歳して泣いてるんじゃないよと思いながら。
食欲も全く無く、朝は何も食べずに薬を飲むという暴挙に出ました。てか、一年の最初に口にしたのが抗生剤て…。

今朝は、喉の痛みがだいぶ引いていましたが、かなり熱っぽい感じ。測ると、38度近くありました。参ったなぁと思いながら、冷蔵庫にあったプリンを食べて薬を飲もうとしたところ、ひとつ大きく咳き込んだところで鼻の奥の方にこびりついていた大きな膿のかたまりが飛び出てきました。直径3cmほど。我ながらびっくりです。
その後、熱が39度近くまで上がりましたが、かなり色の濃い鼻水と痰を大量に排出したら、2時間ほどで36度ちょっとまで下がりました(ちなみに、今測ったら35.9度でした)。

ようやく症状が落ち着いたところで、散歩がてら、近所へ初詣に出かけてきました。あまり初詣とか行かない性分なんですけどね。

何はともあれ、今年一年、健康を大事に過ごしたいものだと、気持ちを新たにした2016年のはじまりでした。